6月30日(火)
今週は、ALTのトーマス先生が毎日いらっしゃって、楽しく英語の授業が行われています。
今日は2年生でした。
6月25日(木)
今日は、2,4,6年生の授業参観が行われました。
暑い中でしたが、みんながんばっていました。
参観くださった保護者の方々、ありがとうございました。
6月17日(水)
各学年で、体力測定が行われています。
反復横跳び、前屈、握力・・・どの種目も2回ずつ測定するので大変です。
6月15日(月)
先週雨のため延期になっていた避難訓練が行われました。
全校児童が校舎外に出るのに3分ほどかかったそうです。
係の先生・校長先生・消防署の方のお話をきちんと聞くことができました。
放水の様子を歓声を上げて見ていました。
6月9日(火)
今日はプール開きが行われました。1時間目はプール掃除をしてくれた6年生でした。
まずは、水泳が得意な人たちに泳ぎ方を見せてもらって、みんなでプールに入りました。
6月5日(金)
今日は、2時間目と3時間目にさわやか集会が行われました。
まずは、1年生3年生6年生です。校長先生のお話の後・・・
じゃんけん列車
人数集めゲーム
新聞ゲームが行われました。みんな楽しそうでした。
次の時間は、2年生4年生5年生です。
まずはジェスチャーゲーム。
じゃんけん列車
人数集めゲーム
新聞ゲーム
この学年も楽しくゲームができました。集会委員会のみなさん、お疲れ様でした。
2009年6月1日(月)
今日から6月。新時制でスタートしました。
1時間目には、体育館で全校集会が行われ、校長先生のお話の後に
保健委員会と図書委員会からのお知らせがありました。