6年間英語を教えてくれたトーマス先生が祖国チェコに帰られることになりました。
始業式でみんなにお別れの挨拶をされました。
代わって新しく来られたのは、クリス先生です。よろしくお願いします。
9月29日(火)
今日は小運動会がありました。本番さながらに、みんな一生懸命演技や
係活動をがんばっていました。
それぞれの写真は、クリックすると大きくなります。
9月28日(月)
今日は、人権擁護委員の方々が来校され、人権の花集会が行われました。
パネルの贈呈や作文発表をしました。委員の方からは、感謝状と記念品をいただきました。
ありがとうございました。
9月11日(金)
今朝は、1,2年生で本の読み聞かせがありました。
子どもたちがとても楽しみにしている時間です。
読み聞かせの会「いちりんご」のみなさん、ありがとうございます。
9月8日(火)
今日は二学期の発育測定が行われました。身長と体重をはかりました。大きくなったかな?
9月4日(金)
2時間目に夏休みの作品展がありました。
保護者の方も来られて、熱心に作品に見入っておられました。
9月2日(水)
今日は新しい教科書の配布がありました。
9月1日(火)
今日は大掃除の後、始業式です。いつもは体育館で行いますが、新型インフルエンザ対策で
テレビ放送で行われました。
どのクラスも校舎いっぱいに響く大きな声で挨拶し、真剣にテレビ画面を見ていました。
校長先生のお話の後、6年生各クラス代表による作文発表がありました。
生徒指導担当の先生から、今月の生活目標について・・・
保健室の先生からは、インフルエンザの予防についてのお話がありました。