9月号 ・・・ 9月1日から ・・・


9月30日(火)新しい英語の先生

今日の外国語(英語)の時間は、新しい先生から習いました。
 

 

英語でのあいさつを交わしたあと、体の各部分を表す英語で、楽しく歌を歌いました。
新しい先生は、ニュージーランド出身の方で、ニュージーランドの紹介もありました。
これから、どうぞよろしくお願いします。 

9月29日(月)敬老会の話し合い

10月の萩尾区の敬老会に向けて、準備を始めました。
 

 

敬老会でメッセージカードを贈ることになり、さっそく、カード作りをしました。
おしゃべりもなく、黙々とカード作りに励みました。

ちなみに、カードの「気おつけて・・・」は、このあとすぐに「気をつけて」に
書き直しました。 

9月26日(金)パソコン

今日は、待ちに待ったパソコンの日でした。
 

 

今日も、各学年に応じた内容で学習を進めました。

1年生は、授業が終わったあと、「もう1時間したかった」という感想で、
パソコンを使った算数の授業が楽しかったようです。
2年生もパソコンを使って算数の授業をしました。
8の段のかけ算(九九)などに挑戦しましたが、パソコンをよく使いこなしていました。 

9月25日(木)秋の花

運動会が終わって、ほっと一息、低学年は、秋の花を探しに出かけました。
 

 

今、萩尾地区のあぜ道は、「彼岸花」が「満開」です。


9月23日(火)萩尾大運動会

秋分の日の23日、萩尾大運動会を実施しました。
今年の運動会の様子を写真速報でお伝えします。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こうして分校の子ども達は、地域の方々に囲まれながら、無事に運動会を終えることができました。

「ありがとうございました。」


9月22日(月)運動会の準備終わる

明日は、いよいよ「萩尾大運動会」です。子ども達は、昼過ぎから準備を始めました。
 

 

地域の方々、保護者の方々も、午後からの準備作業に駆けつけてくださいました。

いよいよ明日は運動会、9時開会です。 

9月19日(金)雨の日の練習

今日は雨が降ったため、体育館で運動会の練習をしました。
 

 

いよいよ来週の火曜日は「萩尾大運動会」です。練習時間は、あと1日だけになりました。


9月18日(木)校長先生

今日の午後、校長先生が分校に来られました。
校長先生の前で、輪回しや組体操の演技を披露しました。
 

 

子ども達は、少し緊張した様子でしたが、運動会に向けての意欲が高まりました。

(追伸) 昼休みは、花のアーチを作る作業をしました。
 


9月17日(水)太鼓

運動会で演奏する太鼓は 「山びこ太鼓」と「風神雷神」です。
運動会の屋外練習と平行して、太鼓も練習を続けています。
 


9月16日(火)総合練習

今日の午前中の4時間は、運動会の総合練習をしました。
開会式から各種演技、太鼓、閉会式まで、全て練習しました。
 

 

 

 

今日は、さわやかな秋晴れでした。運動会まで。あと1週間、子ども達の顔に、締まりが出てきました。


9月14日(日)PTA除草作業

今日は、朝8時から除草作業と運動場の整備をしました。
 

 

 

運動場と中庭が見違えるように、きれいになりました。
運動場は、小石も取り除きました。 
保護者の皆様、早朝からの作業、ありがとうございました。
分校の子ども達も、とてもよくがんばりました。



9月12日(金)英語の時間

今日は、月に1度の英語の時間でした。
 

 

フルーツカルタとりをしたり、英語版「だるまさんがころんだ」をしたりして英語に親しみました。
子ども達は、遊びの中で楽しく英語を学ぶことができました。
今日の萩尾は 涼しい(少し肌寒い)1日でした。
明日からは3連休ですが、14日(日)は PTA除草作業があります。


9月11日(木)組体操

運動場の練習と平行して、体育館では組体操の練習をしています。
 

 

毎日2時間、運動会の練習を続けています。
一部の子ども達は、昼休みも練習しています。

このところの暑さに負けず、よくがんばっています!


9月10日(水)運動場で練習開始

今日は、初めての運動場での練習になりました。
「輪回し」、「竹馬・竹ぽっくり」、「紅白リレー」の練習をしました。
時々、マサ土に足をとられながらの練習になりましたが、
子ども達は、土の感触を確かめながら、運動場を元気よく
駆け回りました。 

 

 


9月9日(火)色水作りとグランド整備

放課後、地域の方々がグランド整備にかけつけてくださいました。
3トンのマサ土の山が、1時間ほどで平べったく整地されました。
夕方の西日が差し込む時間の作業になりました。感謝申し上げます。 

 

 



低学年は、アサガオの花を使って、色水を作りました。
 

 

作り方は、とても簡単。花を摘んできて、水と一緒ビニル袋の中に入れ、こねるだけです。
紫色や うすピンク色など、いい色が出たので、ペットボトルに入れて、持って帰りました。


9月8日(月)運動会のポスター

子ども達は赤白に分かれ、先週から運動会のポスターをかいています。
 

 

子ども達は、ポスターのデザインを考え、現在色をぬっています。
萩尾大運動会は、例年通り 9月23日(火)秋分の日にあります。


9月5日(金)本校の作品展に行きました

今日は、オアシスバスで本校に行きました。本校では、開催中の作品展を見ました。
 

 
ずらりと並んだ夏休みの自由研究、その作品のレベルに驚きました。
分校の子ども達は、本校の子ども達の作品を興味深く鑑賞しました。



1時間目、分校でも作品展をして、お互いの作品を鑑賞しました。
 

・・・それぞれの夏休みの思い出が ギッシリ つまった自由研究、たいへんよくがんばったと思います。


9月4日(木)読み聞かせ

今日の2時間目は、2学期最初の読み聞かせがありました。

あの有名な日本の昔話「三枚のおふだ」や「だんまり・こおろぎ」などの読み聞かせがありました。
読書の秋・・・秋の夜長には読書!ということで、この季節に読んでみたい本の紹介もありました。
 

 



今、分校のホールには、子ども達の夏休みの「自由研究」が並んでいます。
力作ぞろいです。来週一杯 飾っていますので、どうぞ見に来てください。
 

 


9月3日(水)草取り完了

今日の午前中は、全校で草取りをしました。
中庭、花壇、玄関回り、集会所前、田んぼ、芋畑・・・・
運動場を除く、全ての草取りをしました。

子ども達は、慣れた手つきでテキパキと草を取りました。
数時間後、見違えるほどきれいな分校になりました。
給食時間の子ども達は、クタクタでした。
                  
 

 


9月2日(火)篠栗少年消防クラブ夏季研修の報告

8月29日から30日にかけて行われた少年消防クラブの
夏季研修(筑紫野市で実施)の様子を写真で紹介します。
 

 

 

 

 

 

 

防災意識を高める 日頃できない体験が、たくさんできたと思います。
分校の子ども達にとって、夏休みの最後を飾る、充実した2日間だったと思います。
消防署の方々、関係の方々に感謝申し上げます。
            

9月1日(月)始業式

今日から2学期がスタートしました。
校長先生からは、2学期は、1年間の中で1番長い 学期になるので、いろいろな行事や
日常の活動を通し、最後まで努力を続け 「堅忍不抜」の気持ちを高めましょう、
という話がありました。
そのあと10人全員、運動会、あいさつ、漢字の練習など、それぞれ2学期がんばることを
発表しました。

今夜は、PTAと区 合同の、運動会についての協議会があります。2学期初日から、
運動会に向けての活動もスタートします。

 

 


8月のページへリンク