1月号・・・・ 平成29年1月1日から ・・・・


1月31日(火) 全校体育(リングボールゲーム) 

全校体育では、1年生から6年生まで一緒に運動するので、
コートやルールなどを工夫して、対戦型のゲームをしています。
人数も少ないので、上級生が中心になって練習をしたり、
作戦を工夫したりして、全員が楽しめるように活動しています。

 
 
練習を重ねるたびに、“バスケットボール”のような動きもでできました。


1月30日(月) 全校英語

今日の全校英語は、篠栗町の教育委員会の方が参観されました。


子ども達は緊張することもなく、いつものように元気よく英語の学習に参加していました

 

Do you like curry and rice ? Yes, I do !!
全員がいっぱい英語にふれた楽しい学習でした。


午後からは、全校音楽で「お別れ集会」の合奏曲や合唱曲について話し合いました。
 

合唱曲を聴いたり、合奏で担当する楽器を決めたりしました。
お別れ集会に向けて、みんなで練習していきます!!


1月28日(土) 学習発表会
クリエイトの大ホールで学習発表会が行われました。
本校の篠栗小学校と合同で行われる学習発表会です。
 
インフルエンザ予防のためマスクをつけての参加です。
本校の各学年からの発表では、総合的な学習や生活科、理科の学習で学んだことを、
呼びかけや合唱、劇で発表していました。声も大きく、歌声もきれいでした。

 

分校からは「萩尾太鼓」を演奏しました。
みんなで息を合わた、力強い演奏で、たくさんの拍手を頂くことができました。


1月27日(金) 給食感謝集会

今日は給食感謝集会。本校から栄養士の先生にも参加してもらって給食集会を行いました。
 
栄養士の先生から給食を作るときに使う大きな道具を見せてもらったり、
給食が届けられる様子をDVDで見たりしました。
給食が食べられることへの感謝の気持ちを深めることができました。

 
そして、栄養士の先生やいつも給食を運んで下さるタクシーの運転手の方に
分校みんなから「ありがとう」の気持ちを込めたメッセージカードのプレゼントをしました。



午後からはクラブ活動で「スライム」を作りました。
 
 
ビヨーンとなったりプルンプルンしたり、ポヨンポヨン、ベタベタ、ヌルヌル・・・
カラフルなスライムをたくさん作りました。とっても楽しかったです。


1月26日(木) 新しい本が届きました 

新しい本が分校に届きました。
10月に購入した本に加えて、20冊の本が分校の図書コーナーに追加されました。
 
新しい本! それも読みたかった本!!どんなお話か読むのが楽しみです!!!


1月25日(水) ♪音楽交流会♪
朝の気温は−4℃。寒い一日のスタートです。
 
昨日の氷はもっと厚くなっていました。(氷の結晶ができています。)
 ♪
午後から糟屋地区の音楽交流会に参加しました。
 
 



分校以外にも、たくさんの小学校が参加していて、
いろんな小学生の合唱を聞いたり合奏を聞くことができました。
最後に会場全員で「音楽のおくりもの」を歌いました。
とてもきれいな歌声が、ホールに響き渡っていました。


1月24日(火) 今日も寒いです
萩尾地区はまだ雪が残っています。


中庭に水を張ったバケツを置いていたら・・・

1.5pぐらいの氷ができていました。
今日も寒いです。


1月23日(月) 雪が積もりました

 
金出交差点辺りでは、雪が少ししか積もっていませんでしたが、
萩尾に上って来るG〜H番のカーブ辺りから景色が変わってきました。

 

子ども達は自分の“ソリ”をもって登校していましたが、
ソリ遊びをするには少し雪が足りませんでした。
中庭で雪合戦をして楽しみました。


1月20(金) パソコン学習
ICTサポーターの先生に来ていただき、それぞれの学年で
パソコンを使った学習をしました。
中学年では、社会科で昔の道具について学習しています。
ICTサポーターの先生から「タブレット」の使い方を習い、
昔の道具を紹介する発表資料を作りました。
今回は分校にある「ダイヤル式の黒電話」と「台ばかり」を調べました。
 
タブレットで写真や動画を撮影し、パソコンで編集。

大型モニターで昔の道具を紹介しました。
最新の機器を使って、昔の道具を紹介する。不思議な感じがします。


外では、雪が降ったりやんだりしています。


1月19日(木) 避難訓練

春に地震が起きたときの避難訓練をしていたので、
今回は、火災が起きたときの避難訓練をしました。
「お」「か」「し」「も」の約束をしっかり守って訓練に取り組めました。
 

訓練の後は、ホールで火事や地震などの防災について学習しました。

ストーブを使い機会も増えています。空気が乾燥している日もあります。
火の元には十分注意して、防災に努めたいですね。


1月18日(水) 篠栗おはなし会

今年最初の「おはなし会」がありました。

 

楽しいお話の後、みんなでカルタをしました。


いつも、楽しいお話を聞かせてくださってありがとうございます。


1月17日(火) 寒い一日

昨日に続いてとっても寒い一日でした。
 


午後からは「萩尾太鼓」の練習です。
体育館は寒いですが、練習に熱が入ります。
来週の音楽発表会、学習発表会、がんばります!!
 


1月16日(月) こんにゃく作り教室
朝の気温は、マイナス2度。
とても寒い朝でしたが、「お宮掃除」をがんばりました。
 

午後からは、萩尾産のこんにゃく芋を使って「こんにゃく」作りをしました。
ゲストティーチャーやJAの方、地域の方にお手伝いしてもらいながらの体験学習です。
 
こんにゃく芋を切って、ミキサーでドロドロにして・・・
 
石灰水を入れてしっかり練って、型枠に移します。
 
最後に茹でて完成♪です。
簡単そうに見えますが、コツがいる作業で難しかったけど、
美味しいこんにゃくができました!!

こんにゃく作りに協力してくださった皆様、ありがとうございました。


1月13日(金) 全校学活
昭和21年に学校給食がスタートしたそうです。
給食を作って下さっている方や食べ物に感謝するために
1月24日から30日を「給食感謝週間」としています。

分校でも、本校の栄養士の先生をお招きし、「給食集会(27日)」を開きます。
今日は全校学活でどんな集会にするか話し合いました。
 
給食室の調理委員さんや、毎日給食を届けて下さっているタクシーの運転手さんに
感謝の気持ちを伝えるために、どうしたらいいかみんなで考え意見を出し合いました。


1月12日(木) 0℃の朝

今朝の気温は0℃。今週末はもっと冷えこむようで、
これから本当の冬がやってくるようです。

ホールでの朝の会は寒いので、3学期から朝の会は特別教室で行います。
 
朝の読書タイムも特別教室でしました。

午後から全校音楽。卒業式で演奏する「桜太鼓」の練習にも熱が入ります。
長くて難しい曲ですが、上級生に教わりながら練習しています。
 


1月11日(水) 全校○○スタート
3学期がスタートしてまだ2日目ですが、いろいろな活動や学習が始まりました

 
3学期の生活がスムーズに進むように、委員会の仕事も始まりました。

体育ではボールをドリブルしたりパスしたりする学習も始まりました。

給食も始まりました。

3学期は音楽発表会や学習発表会、卒業式など、
いろいろな場所で太鼓の演奏をします。これから猛練習が始まります。



 

1月10日(火) 始業式

2017年がスタートしました。
今年もよろしくお願いいたします。


今日は3学期のスタート、始業式です。
始業式では、3学期のめあてを一人ずつ発表しました。
「卒業に向けて頑張ること」、「最上級生になるために頑張ること」、
「あいさつ」「姿勢」「健康」「学習」「太鼓」など、
一人一人がしっかりめあてをもち、
発表することができていました。
 
 
校長先生からも、3学期は、目標をもって取り組むことの大切さや
次の学年の準備をすることについてお話がありました。


12月のページへリンク


このページは、福岡県篠栗町の篠栗小学校 萩尾分校のホームページです。