6月号 ・・・・ 令和7年6月2日から ・・・・



6月27日(金) 
今日は学習参観がありました!保護者の方にも協力してもらい、大人数でドッジボールや
フラフープ潜りなどのレクリエーションをしました!ご参加いただきありがとうございました!


6月26日(木) 
今日は2回目のプール学習でした!篠栗小学校で給食を食べて、タクシーで分校へ。
帰りの車中で高学年はウトウト・・・それでも帰ってきたら学習に集中して取り組めていました!


6月25日(水) 
今日はICTサポーター来校日でした!
高学年はプログラミングで早押しゲームを作りました!
単純なゲームなのですが、コードを作っていくと意外と難しく、
ゲームは作る側だとより奥深いものです。

中学年は国語科で学習したことをスライドにまとめていました!

低学年は生活科で見つけた「夏らしいもの」をタブレットを使ってまとめていました!


6月24日(火) 
今日は体力テストでシャトルランをしました!
去年の自分の記録を超えるべく、全力で走りました!

午後は全校図工で七夕飾りを作りました!


6月23日(月) 
今日は初めて体育館でダンスの練習をしました!今年は、3曲踊りますが、
あっという間に振付を覚えて踊る子どもたちの姿に関心します!


6月20日(金) 
今日はクラブ活動で川遊び&釣りをしました!
暑くなってきたので川の水の冷たさが心地よかったです!

1年生も釣りに挑戦!「魚を釣るのは難しいねー」と楽しそうに話していました!
釣れた魚はリリースしました!7月のクラブ活動も楽しみましょう!!


6月19日(木) 
今日は篠栗小学校へ降りてプール開きでした!


6月17日(火) 
低学年教室を覗くと歯磨きのポスターを作成していました!
すごく特徴を捉えた絵です!味があって良い作品になりそうな予感!


6月16日(月) 
今日は高学年が社会科見学でトヨタ自動車の工場とスペースラボへ行きました!
自動車工場では、普段は見ることができない自動車生産の一部を見ることができました!
スペースラボでは気になっていたけどなかなか試してみることができない日常の中にある理科


6月12日(木) 
今日は篠栗小学校でプール開きの予定でしたがあいにくの雨で中止に・・・
代わりに分校の体育館で体力テストの練習をしました!

体力テストの後はダンスの練習もしました!


6月11日(水) 
低学年の教室を覗いてみると・・・リズム遊びをしていました!

高学年は先週に続きビー玉の迷路を作成中!!
何やら大作の予感がします!


6月10日(火) 
今日はICTサポーターの先生が来て、タブレットを活用した授業がありました!
中学年がモンシロチョウの観察結果をスライドにまとめていました!


6月9日(月) 
今日は高学年の子どもたちが調理実習をしました!
じゃがバターを作りました!協力して手際よく調理していました!


6月6日(金) 
今日はALTの来校日!
低学年教室で楽しそうな声が聞こえてきました!
体の部位を英語で学んでいます!


6月5日(木) 
今日は分校の花壇をきれいにしました。冬の寒さを乗り越えて
入学式まできれいに咲いてくれた花たちともお別れです。
新しく夏の暑さに負けない花たちを植えます!花いっぱいの分校にしたいですね!


6月4日(水) 
今日はダンスの練習をしました!高学年のお兄さんお姉さんは
振付に慣れてきました!1,2年生に教える姿も見られました!


6月3日(火) 
低学年教室では童謡を学習していました!
飛び入りで高学年のお兄さんが貨物列車の歌に参加!
結果は・・・


6月2日(月) 
今日はお話会がありました。雨の日も多くなってきました。
この時期にたくさんの本を読んでほしいですね!

お話会の後は委員会活動!毎月活動を振り返って
次の月の活動に生かしています!


令和7年度 5月のページへリンク

 

このページは、福岡県篠栗町の篠栗小学校 萩尾分校のホームページです。