7月号 ・・・・ 令和7年7月1日から ・・・・


7月18日(金) 
今日は一学期の終業式がありました。
朝からお世話になった教室の大掃除!

終業式では一人ひとり頑張ったことを発表しました!

校長先生からは分校での学習活動について価値づけていただきました!
二学期も力を合わせて頑張りましょうね!


7月17日(木) 
今日は低学年が自分で作ったおもちゃで水遊びをしていました!
羨ましそうにみている高学年のお兄さん!



7月16日(水) 
今日は全校体育で体つくり運動をしました!
体の一部を使ってボール運びをしました!

教室に戻ってからは中学年教室で理科で習ったことを
生かしておもちゃ作りをしました!


7月15日(火) 
今日は朝の会の後、1学期の反省をしました。
分校全体で伸びたところ、まだ伸びしろがあるところ、
個人で頑張ったこと、2学期にさらに頑張りたいことについて話し合いました。


7月14日(月) 
今日は6年生が租税教室に参加しました。
税金について考える良いきっかけになりました。


7月11日(金) 
今日はクラブ活動で五塔の滝に行きました!滝の水は冷たくて気持ちが良いですね!



7月10日(木) 
今日は今年最後の篠栗小学校でのプール!のはずでしたが、
まさかの暑さ指数の関係で中止に・・・代わりに分校の裏の川で
川遊びをしました!釣りをしたり、きれいな石を拾ったりして楽しく活動できました!

午後は萩尾太鼓の練習!暑い中よく頑張りました!


7月9日(水) 
今日の昼休みはみんなで遊ぶ日でした!しっぽとりをしました!


7月8日(火) 
今日は篠栗小学校のあすなろ学級の子どもたちと交流会がありました!


7月7日(月) 
今日は高学年が家庭科で縫い物をしました!

「玉止め、玉結び難しい!」と言いながら楽しそうに活動できました!
4時間目は運動会のダンスの練習をしました!



7月4日(金) 
今日ははげみタイムで低学年の子どもたちが音読や本の紹介文を発表しました!
1学期ももうすぐ終わりますが、この数か月で読み方がとても上手になりました!



7月3日(木) 
今日はみどりの日でした!気温が上がり、植物の成長もあっという間です!


7月2日(水) 
今日はICTサポーターの先生の来る日でした!中学年は新聞作りをしていました!

低学年の教室を覗いてみると・・・
図工の学習で絵具を使って絵を描いていました!


7月1日(火) 
今日は田んぼの草取りに行きました!

午後からは太鼓の練習をしました!


令和7年度 6月のページへリンク

 

このページは、福岡県篠栗町の篠栗小学校 萩尾分校のホームページです。