8月号 ・・・・ 令和7年8月1日から ・・・・
8月30日(土)
今日は出校日でした!朝から子どもたちが登校してくると、
分校に活気が戻ってきたように感じます。
1時間目は本校で行われる観月会のための灯籠づくりをしました。
2時間目は田んぼの草取りをしました!
保護者の方にも手伝っていただきました。ありがとうございました!
8月8日(金)
夏休み真っ只中ですね。
「子どもたちは元気に過ごせているかな~」と気になりつつ、せっせと2学期の準備を進めています。
中庭の畑ではトマトや枝豆、きゅうりなどが実をつけています。子どもたち、収穫にくるかな?
8月1日(金)
8月が始まりました。夏休みに入り2週間が経ちました。
子どもがいないと、学校はやはり静かで、少し寂しさがあります。
話は変わりますが、今年、分校の外壁と地面のタイルをきれいにしています。
写真の手前が高圧洗浄したタイルです!
写真の手前が高圧洗浄した外壁です。ちょっと分かりにくいですが、
実際に見てみると一目瞭然です!
さらに今年は運動場に砂を入れています!
入れた砂の重さはなんと9トン!運動会に向けて職員総出で整地しています!
このページは、福岡県篠栗町の篠栗小学校 萩尾分校のホームページです。